口から食べる幸せを守る家族会

KTSMオンラインセミナー9のご案内

皆様こんにちは。 KTSM理事の髙橋瑞保です。 今回は、オンラインセミナー9をご案内いたします。...

KTSMオンライン相談

KTSM会員限定で、毎週日曜にオンラインでの相談対応をします。これまでアドバイザーが出向くことができなかった場所でも、...

36歳で脳出血を発症し、約半年間の絶食から通常食を食べられるようになるまでの記録

約半年間の病院での食べる訓練と、その後の在宅介護で試行錯誤を繰り返しながら2年かけて嚥下障害を克服していった経過

食事サポーターインストラクター

食べることが難しくなることは万が一ではありません。誰にでも起こりうることです。そうならないように予防法を知り、備え、大...

もう一度、食べられる奇跡を起こしたい

何でも噛んで食べられることが自慢だった父が入院して絶飲食。本当に父は絶飲食を強いられる嚥下機能なんだろうか?

家族を守れるのは家族しかいない

『誰か助けて!』と叫んでも今の世の中の医療体制はそれに応じてはくれず、結局は家族がやるしかないという厳しい現実。

注目の記事

最新の記事

KTSM第11回全国大会のオンデマンド視聴開始となりました

6月に入り、梅雨の影響で体調を崩しやすい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月4日(日)長野県岡谷市で無事に開催出来ました!大雨の影響はありましたが、共催の社会福祉法人平成会さんの強力なバックアップのもと、大盛況に終了しました。ご参加いただきました皆様とは、現地で熱い思いを分かち合うことができました。実行委員として心より感謝申し上げます。...

【第11回全国大会のご案内】

皆様 今年も残すところあと僅かとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? このたび、NPO法人口から食べる幸せを守る会 第11回全国大会を開催する運びとなりました。 現地開催とWEB配信を組み合わせたハイブリッド方式での開催を予定しております。 今後、多死社会・超高齢社会・マンパワー不足などが加速することは予想されていますが、人生100年時代を駆け抜けるためにも、さらなる未来を見据えた食支援の進展が図れる大会にしたいと思います。...

KTSMオンラインセミナー9のご案内

皆様こんにちは。 KTSM理事の髙橋瑞保です。 今回は、オンラインセミナー9をご案内いたします。 どなたでも聴講できますので、ぜひお申し込みくださいませ♪ ▼こちらから▼ 【開催目的】 多死社会における食のQOL、医療依存、看取りなどを再考し、安らかな人生の最期を過ごすための支援技術や備えについて共有することを目的として開催します。 テーマ:多死社会における食のQOLを再考する オンデマンド配信:8月1日~8月31日...

KTSM第10回全国大会「市民講座」YouTube配信のお知らせ

皆様いかがお過ごしでしょうか? 5/1に「NPO法人口から食べる幸せを守る会」第10回全国大会がオンラインで開催され、5/2〜5/31の期間はオンデマンド配信されます。 数多くのプログラムの中で、「市民講座」の2つの講演がYouTubeで公開されておりますので、お時間のある方はぜひ下記のURLからご視聴くださいませ。 ▼こちらから▼ 配信内容 【食事介助の心得】小山珠美 (NPO法人口から食べる幸せを守る会理事長)...

KTSMオンラインセミナー8のご案内

皆様こんにちは。
KTSM理事の髙橋瑞保です。
今回は、私も講師を務めますオンラインセミナー8をご案内いたします。
嚥下機能を評価するための道具の一つにVFやVEがありますが、その結果をどう受け取るか?についてお話しいたします。
どなたでも聴講できますので、ぜひお申し込みくださいませ♪
▼こちらから▼

【記事のご案内】KTSM小山珠美理事長のインタビューなど

皆様こんにちは。
今年も残すところあとわずかですが、いかがお過ごしでしょうか?
先日、小山理事長がインタビューを受けた記事が掲載されておりますので、ご案内いたします。
また、このインタビュアーの方が、12/18に開催された「オンライン食事サポーター講座」にも参加され、自らの体験も記事にしてくださいました。
ぜひ、ご一読いただければ幸いです。

【KTSMオンラインセミナー7のご案内】

皆様、こんにちは。 11月に開催予定のオンラインセミナーをご案内いたします。 ▼セミナーの詳細を見る・申し込む 【概要】 ■テーマ :脳卒中と認知症 -摂食嚥下障害へ挑む!- 脳卒中と認知症の病態やケアを正しく理解し、摂食嚥下障害を有した人へ適切なアプローチができることを目的として開催します。 ■対象者 :食支援をしている全ての方 (職種は問いません) ■参加方法:オンライン(視聴URLが届きます)...

ログイン

フォローする