「食べたい!」を支えよう
人としての尊厳が守られ、口から食べる支援が当たり前に受けられる優しい社会となるために、「口から食べる幸せを守る家族会」(以下「家族会」)を発足いたしました。
活動の柱
口から食べることが困難もしくは、充分な食べる支援をうけられなかった当事者と家族で構成されています。家族会は、人生の最期まで、治療や療養生活をしていても口から食べる支援を当たり前に受けられる社会となるよう発信していきます。
- 国民の意識変革を図る
口から食べることの価値や食べることをあきらめてはいけないことを普及する - 口から食べさせる技術者を増やすよう国や行政に働きかける
専門家を増やす他にも食事支援サポーターなどの制度を提案する - 口から食べる支援への報酬を手厚くしてもらえるよう国や行政に働きかける
診療報酬・介護報酬の改革がなされるよう現状報告や意見書などを世話人(口から食べる幸せを守る会所属の医療従事者)と一緒にまとめる
家族会メーリングリストと家族会サイト
家族会には家族会メーリングリストと家族会サイトがあります。
家族会メーリングリストとは、世話人と家族会員で情報を共有し、悩みを分かちあい、支えあう場です。同じ境遇を共にする仲間だからこそ痛みを分かり合えます。いつでも困ったときに相談できるホットラインとして心の支えとなります。
家族会サイトとは、家族会員の経験や食べることに役立つ情報を社会に発信する場です。自身の体験を発信することは、今苦しんでいる誰かを救うきっかけになります。苦悩の暗闇の中で希望のみちすじと勇気につながることでしょう。